ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月12日

ハンドル付きライスクッカーをフッ素(テフロン)加工 

//img02.naturum.ne.jp/usr/erichin/resized_IMGP4896.JPG
ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラスハンドル付きライスクッカーです。
我が家は少食なのか?2合も炊けば一食に十分なのです。
んで、ご飯を炊くのが楽な↑このクッカーなのですが、お米がこびりつくんですよね^^;
キャンプ場には炊事場があるからそんなに気にしないでいればいいんだけど、それでも神経質な(?)わたしは嫌なんですよ^^; んで、少し前にフッ素(テフロン)加工の修行に出していました。

写真の通り、ご飯はいい具合に炊けています^^

ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス
ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス







//img02.naturum.ne.jp/usr/erichin/resized_IMGP4901.JPG
おぉ!見事にきれい!! 山に持っていくかどうかは「?」なのですが、一応山のイメージでウェットティッシュで拭いて、さらにティッシュで拭いてみると ワンダフルにきれいキラキラ

//img02.naturum.ne.jp/usr/erichin/resized_IMGP4903.JPG
クッカーには「お米」と「水」のメモリがあったのですが、それもフッ素(テフロン)加工後も使える状態です。
送料別で加工賃は1300円でした。
ただ、ハンドルが変色して帰ってきたのはチョット残念。

それと、一緒に修行に出したクッカーは変形して戻ってきたので、加工の企業名は出さないことにしました。




このブログの人気記事
新幕デビュー(アズガルド7.1)と2021年夏休み釣り三昧
新幕デビュー(アズガルド7.1)と2021年夏休み釣り三昧

同じカテゴリー(物ネタ)の記事画像
薪ストーブで熱燗を楽しむ
新幕デビュー(ノルテントギャム6)@ふくろうの渓谷
新幕購入反省会 ノルテント ギャム6
薪ストーブ@ウッドストーブMサイドビュー
ダイソーたこ焼きプレート
電源サイト用の延長ケーブル10mを買ったので、収納袋を作る
同じカテゴリー(物ネタ)の記事
 薪ストーブで熱燗を楽しむ (2022-11-21 23:29)
 新幕デビュー(ノルテントギャム6)@ふくろうの渓谷 (2022-10-23 15:13)
 新幕購入反省会 ノルテント ギャム6 (2022-10-15 18:41)
 薪ストーブ@ウッドストーブMサイドビュー (2022-10-15 17:23)
 ダイソーたこ焼きプレート (2022-05-13 22:39)
 電源サイト用の延長ケーブル10mを買ったので、収納袋を作る (2021-10-31 17:33)

Posted by えりちん at 10:00│Comments(0)物ネタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドル付きライスクッカーをフッ素(テフロン)加工 
    コメント(0)